100人それぞれの「答え」
099
大学生
YYさん(大学3年生 女性)
環境の面に配慮していかなければ、地球がパンクしてしまい、経済成長などと言っていられなくなる
- Q. 経済成長とはどういうことですか、何が成長することですか
-
国の経済が発展すること。技術的進歩であったりなど。
- Q. それは望ましいものですか、それはなぜですか
-
望ましいと思う。経済が成長すればそれだけ国が豊かになるからである。
しかしその一方で環境の面に配慮していかなければ、地球がパンクしてしまい、経済成長などと言っていられなくなるので、配慮しつつ成長していくのが望ましい。 - Q. それは必要なものですか、それはなぜですか。必要な場合、いつまで、どこまで、必要でしょうか
-
必要である。時代が進むにつれ技術は進歩し、今までできなかったこともいつの日かはできることがある。できるならずっとしていく必要がある。
- Q. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか
-
地球が存在する限り可能であると考える。
日々我々は知能も、そういった材料も豊富にあるからだ。 - Q. 経済成長を続けることに伴う犠牲はありますか、それは何ですか、なぜ生じるのですか
-
環境破壊である。ただでさえ、私たちが普通に生活しても地球を傷つけているのに、技術開発など利便性ばかり優先していくと、それはどんどん犠牲になってゆくのである。
- Q. 日本がこれまで経済成長を続ける中で失ったものがあるとしたら何でしょうか
-
四大公害を招いてしまったように、人の安全性や、そういった企業に対する信頼性を失ったと思う。
- Q. 「経済成長」と「持続可能で幸せな社会」の関係はどうなっていると考えますか
-
我々が持続可能な社会に関心を持ち、いかに地球への負担を少なく経済成長していくかと考えるようになったとき、この2つは両立できると思う。持続可能な社会への意識が全体的に低いと思う。これに関心をもったとき、幸せな社会も一緒に少しずつみえてくるのではないかと思う。
インタビューを終えて
環境学部の大学3年生のYYさん。「経済成長などと言っていられなくなる」、本当にそう思います。技術の進歩と経済成長との関連ももう一度考えてみたいと思いました。「我々が持続可能な社会に関心を持ち、いかに地球への負担を少なく経済成長していくかと考えるようになったとき、この2つは両立できると思う」というコメントには希望が持てます。どうやって人々の意識を高めていくか、関心を持ってもらえるか。ぜひ大学でも勉強し、実践していってもらえたら!と願っています。
取材日:2015年4月22日
あなたはどのように考えますか?
さて、あなたはどのように考えますか? よろしければ「7つの問い」へのあなたご自身のお考えをお聞かせ下さい。今後の展開に活用させていただきます。問い合わせフォームもしくは、メールでお送りください。