世界の幸せニュース



2020.08.21
UNDP:世界の最貧困層を守るための臨時ベーシックインカム、新型コロナウィルス感染者数の急増を抑える可能性も
(国連開発計画より) (ニューヨーク発)国連開発計画(UNDP)は2020年7月23日、世界中の最貧困層へ臨時ベーシックインカムを直ちに導入することで、約30億人が外出せずに済み、現在の新型コロナウィ...



2020.08.04
シード・ライブラリー:パンデミックでのコミュニティ食料事情を手助け
カリフォルニア州サンディエゴ市に位置するオーシャン・ビーチ・ライブラリーにはシード・ライブラリーが併設されています。 同シード・ライブラリーは、ライブラリーアシスタントのデスティニ・リベラ氏によるコミ...



2020.07.27
コロナ禍、協同組合型プラットフォームがミュージシャンを支援する
(シェアラブルより) 米国でコロナウイルス感染拡大を防止するために布かれた外出禁止令は、音楽業界にも経済的打撃を与えています。ライブハウスなどの閉鎖や、生計を立てるために働いていたレストランやバーの休...



2020.07.22
米国:「最低限収入を!」収入保証制度を推進する市長の会発足
(Mayors for a Guaranteed Incomeより) 誰もが最低限の収入を得られる収入保証制度を地方自治体、州、国レベルで整備するよう求め推進する全米市長のネットワーク組織「Mayor...



2020.07.16
世界のケンタッキーフライドチキン、ヴィーガンメニューの導入に向けて加速中
世界各地のケンタッキーフライドチキン(KFC)で、ヴィーガンメニューの導入に向けた動きが加速しています。 北米では、実験的な販売が昨年から活発に行われています。米国ジョージア州アトランタの店舗では20...



2020.07.09
2020年の「地球の自然予算を使い果たす日(アース・オーバーシュート・デー)」は8月22日:昨年より3週間遅い
米国カリフォルニア州オークランド発―2020年6月5日、グローバル・フットプリント・ネットワーク(GFN)は、今年のアース・オーバーシュート・デー*を昨年より3週間遅い8月22日と発表しました。 今年...



2020.07.02
I was a Sari:作り手の女性の人生もアップサイクルする社会課題解決型ファッションブランド
(I was a Sariより) 利益幅が最優先されるファッション業界で、女性のエンパワーメントを理念に環境的・倫理的なアプローチをとる社会課題解決型のファッションブランドがあります。インドの「I w...



2020.06.28
CO2排出量、新型コロナによる制限で大幅に減少
新型コロナウイルス対策で経済社会活動が制限され、世界のCO2排出量が劇的に減少しています。今年のCO2排出量は、リーマン・ショック後の景気後退による減少を大きく上回ると予想されます。 英科学誌「ネイチ...



2020.06.24
国連開発計画「新型コロナウイルスの影響で、人間開発指数は初めて後退」
(国連開発計画より) 国連開発計画(UNDP)は2020年5月20日、報告書『新型コロナウイルスと人間開発(COVID-19 and Human Development)』を公表し、新型コロナウイルス...



2020.06.12
英国:重要な「ハイタッチ系」職種の一部、低賃金や在宅勤務不可で苦境に
英国王立芸術・製造・商業振興協会(RSA)は2020年4月20日、業務中に人との接触が多い「ハイタッチ系」職種の多くが在宅ではできないもので、在宅勤務できない人ほど低賃金や経済的不安定に苦しむ傾向があ...



2020.06.09
How's Life?:幸福度は改善しているが、不平等は継続―2010年から2019年の10年間
(OECDより) OECDは2020年3月9日「幸福度白書2020(How's Life? 2020)」を発表しまた。2010年からの10年間、OECD諸国の多くの人々の生活は概ね改善されていますが、...



2020.05.01
パリのすべての道路を2024年までに自転車に優しい道路に
(Eltisより) 2014年からパリ市長を務めるアンヌ・イダルゴ氏は、今年1月、再選に向けて「15分の街」計画を発表しました。これは2024年までに、パリを車なしでも誰もが家から15分で必要なものす...



2020.04.23
「社会的距離」を保ちながら「人と人とのつながり」を大切にしよう
(シェアラブルより) 新型コロナウイルスの猛威が続くなか、私たちを不安にさせているのは疫病の感染だけではなくなってきました。感染拡大を防ぐため、「社会的距離」を保って人と人とのつながりを断たざるを得な...



2020.04.18
世界の温室効果ガス総排出量の6%が食品の廃棄から
(Our World in Dataより) 世界の温室効果ガス排出量の約1/4(26%)が食品生産によるものです。多いように思えますが、食は人間の基本的ニーズであることを考えれば、少しは腑に落ちるでし...



2020.04.08
米国の公共図書館、「物のライブラリー(Libraries of Things)」でシェアリングエコノミーに貢献
物のライブラリーは、ガーデニング用品やボードゲーム、食品乾燥機など「物」をそろえているライブラリー。今、米国の公共図書館に多数出現し始めています。 バーリントン市にあるフレッチャー・フリー図書館の非従...



2020.04.04
子どもの持続的繁栄(フラーリシング)指標 日本は7位
2020年2月、世界保健機関、国連児童基金、医学誌ランセットは、世界180カ国の子どもの『持続的繁栄(フラーリシング)指標』の結果を医学誌『ランセット』395号に発表しました。 この指標は、生存(Su...



2020.03.26
グリーンウォッシュは許さない――英国ガーディアン紙、化石燃料会社の広告掲載中止を決定
英国ガーディアン紙は2020年1月、化石燃料会社の広告を今後一切掲載しないと発表しました。化石燃料の採掘事業者から収益を得ることを禁止するという決定は、大手報道機関としては世界で初めてだといいます。 ...



2020.03.20
「サステナブル・ミートを食べる」と「肉を食べるのを減らす」どちらがCO2排出量削減に効果的?
(Our World in Dataより) 個人の食生活で温室効果ガス排出量削減に貢献する一番の方法は何でしょうか? 肉や乳製品よりも植物性食品の方が排出量は少ないと言われますが、環境負荷の少ないやり...



2020.03.15
世界で最も持続可能な企業100社 日本からは6社がランクイン
持続可能性に関する雑誌の出版やリサーチを行っているコーポレート・ナイツ社は2020年1月、企業の持続可能性に関するランキング『The 2020 Global100(世界で最も持続可能な企業100社)』...



2020.03.12
韓国の「マザーセンター」、コミュニティ主導で親を力づける
(シェアラブルより) 親になることは喜びです。しかし同時に困難や孤独感も生まれ、それがシングルマザーであればなおさらです。 韓国では、女性はキャリアより子育てを期待されがちですが、男女の格差が大きく、...