幸せ研の活動について

幸せ研ニュース

2025.09.17
(10月24日開催)「幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会」開催のご案内

『「みんな違ってみんないい」のか? 』を読む

2025.08.20
【音声受講受付中】第161回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『面識経済』を読む

2025.07.14
【音声受講受付中】第160回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『親子で哲学対話』を読む

2025.06.17
【音声受講受付中】第159回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『あそびの生まれる時』を読む

2025.05.14
【音声受講受付中】第158回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『対話をデザインする』を読む 

2025.04.28
ブルーカーボン、9割が「意味を知らない」と回答
持続可能な社会に向けた意識調査を実施
2025.04.14
【音声受講受付中】第157回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『それでも、対話をはじめよう――対立する人たちと共に問題に取り組み、 未来をつくりだす方法』を読む 

2025.04.13
【音声受講受付中】第156回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『小商いのすすめ 「経済成長」から「縮小均衡」の時代へ』を読む 

2025.03.13
【音声受講受付中】第155回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『社会的処方: 孤立という病を地域のつながりで治す方法』を読む 

2025.01.16
【音声受講受付中】第154回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『「多様な意見」はなぜ正しいのか』を読む 

2024.12.20
【音声受講受付中】第153回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『答えを急がない勇気 ネガティブ・ケイパビリティのススメ』を読む 

2024.11.19
【音声受講受付中】第152回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『倫理資本主義の時代』を読む 

2024.11.19
【音声受講受付中】第151回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論』を読む 

2024.10.22
【音声受講受付中】第150回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『サステナビリティの経済哲学』を読む 

2024.09.18
【音声受講受付中】第149回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『スローフード宣言』を読む 

2024.08.22
【音声受講受付中】第148回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『アダプテーション』を読む 

2024.08.02
【事後音声配信受付中】「ゆっくり・じっくりと読み、考え、対話しながら、自分なりの死生観を形成する」ための連続勉強会
2024.07.19
【音声受講受付中】第147回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『レジリエンスの時代』を読む 

2024.06.18
【音声受講受付中】第146回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『レスポンシブル・カンパニーの未来』を読む 

2024.05.14
【音声受講受付中】第145回幸せと経済と社会について考えるオンライン読書会

『西洋の哲学・東洋の思想』を読む 

幸せ件ニュースをもっと見る

Page Top